The Just Joansは、グラスゴーで活動中の6ピースバンド。 ボーカル兼ギターリストでグラスゴーの隣町、 マザウェル出身のDavidは、1997年頃から自分の部屋でギターを弾いたり、 曲を書いたりしていたそうですが、実際にthe Just Joansというバンド名を付けて、初めてGigを行ったのは20 05年とのことです。
彼らのFacebookの「影響を受けたもの」に、the smiths, the kinks, Pulpの他に、 なんと half man half biscuitが書いてありました!half man half biscuit、私も大好きですよ!!
ビデオは、『Hey Boy...... Your oh so sensitive』という曲で、何とかしてガールフレンドがほしい、イケてない男の子の話です。
ウッディ・アレンのボックスセット買ったり、村上春樹の初刊読んだり、アートスクールのイブニングクラスに参加したり・・・と、何とかクールになろうと一生懸命頑張ってみるんだけど、女子は『あんたセンシティブ過ぎんのよね・・・ちょっと興味ないわ。』って断られちゃう、笑える歌詞です。
(イギリスでは、春樹を読む=Cool、なんですかね?)
(イギリスでは、春樹を読む=Cool、なんですかね?)
ビデオに登場する男子たちは皆、スコットランドだとその辺に転がってる感じで、特にダサ!と目に付かない気もしますが、いかがです?
しかしこの曲、コーラスが妙に覚えやすく、ついつい口ずさむと、その後お経のように一日中頭の中で流れます・・・
しかしこの曲、コーラスが妙に覚えやすく、ついつい口ずさむと、その後お経のように一日中頭の中で流れます・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿