★       ★       ★       ★       ★       ★       ★

2015-04-09

春の夜長のJohn McCormack +パスポートの別名併記


 
 


静かな春の夜、ジョン・マコーマックを聴いています。




 
アイルランド生まれのジョンの心地よいアイリッシュ・アクセントと甘い歌声。
そして、それを盛り上げる1900年代前半の雰囲気。
 

心配事やちょとした煩わしいことも、ふっと忘れて、昔にタイムスリップしたようなノスタルジックな気分になったりもします。

この「Molly Brannigan」という曲は、失恋して死んじゃいたい!とお母さんに歌ってる歌なんですけど、悲壮感漂う絶望的な歌声に魅了されます。


さて、先日パスポートの期限が残り半年ほどにせまり、更新に行ってきました。
月日が経つのは早いもので、今回でなんと3冊目!
3冊の写真を見比べると、やっぱり年とってると再認識させられるだけでなく、どうやって年をとっているか分かるものですね。
性格がどんどん顔に出てくる感じで。
 
ところで今回、「別名併記」で、パスポートの「姓/Surname」の欄に、夫の名字をカッコ書きで追記してもらいました。
結婚当初から日本で暮らしていたので、日本名の方が自然かなと思い、名字を変更することもなくやってきたわけですが、イギリスに入国する際やもしもの時に婚姻の証明になれば良いと思います。
 
もし私がしずかちゃんで、夫がユアン・マクレガーだったら、以下のようになります。
 姓:MINAMOTO(MCGREGOR)
 名:SHIZUKA
 
ただ、ICチップの部分はあくまでも私のオフィシャルな氏名(Shizuka Minamoto)のみで、McGregorは入っていないとのこと。航空券を買う際は、Shizuka Minamotoだけで手続きしてくださいと言われました。
 

<持参したもの>
自分のパスポート(期限内)
夫のパスポート
戸籍謄本
パスポート用顔写真
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿